川島勧め その8

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島のお勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【梅雨時の不安解消! 傷みにくいお弁当作りのコツ】

湿度も気温もグッと上がる季節。

せっかく作ったお弁当でおなかをこわさないよう、

衛生的なお弁当の作り方をご紹介します。

 

■湿度が高い梅雨の時季は調理法や詰め方に要注意

湿度が高く、気温も25度を超えるこれからの季節。作ってから食べるまでに時間が開くお弁当は、調理方法や詰め方、食材やキッチン道具の扱い方など、いつも以上に注意が必要です。例えば詰めるときに手で食材に触る、ハムを生のまま入れる、かわいいピックを刺す……など、普段なにげなくやっていることの中に、おかずが傷んだり細菌が繁殖して食中毒を起こす危険性があります。

蒸し暑い季節は、見た目がかわいいおしゃれなお弁当より、実質本位のお弁当作りにシフトチェンジ。衛生的なお弁当作りの5つの基本をはじめ、ポイントやおかず作りのルールをしっかりマスターし、安心しておいしく食べられるお弁当を作りましょう。

 

1.菌を寄せつけない
お弁当を作る環境を衛生的に保つことが、いつも以上に大切。調理道具やお弁当箱はもちろん、手もよく洗い、食中毒の原因となる細菌やウイルスをくっつけない、やっつける配慮を。

 

2.おかずは中まで加熱する
細菌やウイルスのほとんどが加熱によって消滅。食中毒の原因菌の汚染率の高い鶏肉やひき肉、卵のおかずはもちろん、生野菜(プチトマト以外)、作りおきおかずなども確実に加熱。

 

3.しっかり水けを切る
煮物の煮汁や野菜の水けなどは、お弁当が傷む要因の一つ。煮汁はしっかりと切り、詰める前に余分な水けをキッチンペーパーに吸わせるなど、お弁当箱に水けが残らないよう注意を。

 

4.加熱後に手で触れない
すべての食材において、加熱調理後に手で触るのは、再び菌がついてしまうので厳禁! 食べやすく切る必要がある食材は必ず加熱前に切り、お弁当箱に詰める際も菜箸などを使う。

 

5.冷めてから詰めあわせる
おかずやご飯が冷めていないうちにお弁当箱に詰めてふたをすると、中に蒸気がこもって細菌が繁殖しやすい状態に。ふたは、裏に水滴がつかないくらい中身が完全に冷めてから閉める。


■これも気をつけよう!「手を洗うタイミング」

調理前はもちろん調理中も、顔や頭、髪に触れたあとや肉、魚、生ごみなどに触ったあと、メールチェックなどで携帯電話を持ったあとにも手洗いを。時計や指輪は、洗い残しの原因になるので外しましょう。

 

■お弁当は風通しのいい場所に置かせる

衛生状態を保つには、持っていった先でどのような状態で置いておくかも重要です。かばんに入れたまま、直射日光の当たる場所や、湿気や熱のこもった場所に置いておくのは避けるのが鉄則。なるべく風通しのいい場所に置くようにしましょう。保冷剤をお弁当箱につけておくのも効果的です。

 

■ご飯にのせたり、まぜるものにも注意が必要

具や調味料をまぜて炊いたまぜご飯は、栄養分や水分が増して傷みやすくなるので、蒸し暑い季節のお弁当に入れるのは避けましょう。ご飯にのせたりまぜても大丈夫なのは、青のり、ゆかり、ふりかけ、ごま、のりなど、常温保存できる乾物系のものだけ。かつ丼など調理食材をご飯にのせるどんぶり弁当の場合も、つゆは控えめに。ご飯があまり汁けのある状態にならないよう気をつけましょう。

また、そのままご飯にのせたり、おにぎりの具にしてしまいがちなサケフレークやじゃこ、めんたいこやたらこ。要冷蔵のものの場合は、炒めたり料理の材料にするなど、必ず火を通すようにしましょう。

川島のお勧め その7

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【手ぶらでBBQの際に最低限必要なモノ】

最近人気の「手ぶらBBQ」。バーベキューに必要な道具をレンタル配達してもらえるサービスを利用すれば、何も持たずに手ぶらで現地に行って楽しむことができます。
大きくて持ち運びが大変なコンロやブルーシートなどを持たずに済むため、手軽にバーベキューを楽しめますし、特に都市部の人であればマイカーを持っていない人も多いため、大変助かるサービスです。
しかしこうした業者が準備してくれる道具というのは、バーベキューに必要な道具だけです。そのため手ぶらでバーベキューができるということを謳っていても、最低必要なものは持参して行く必要があります。

 

■ゴミ袋
バーベキューはとても楽しいのですが、バーベキューで楽しんだ後はきちんとゴミを片付けなければなりません。
公園や河原などはみんなで使う場所であるため、次にその場所を使う人たちが気持ち良く利用できるように、ゴミは持ち帰る必要があります。
また、ゴミを放置しておくと公園の外観を損ねるだけでなく、今後その公園でバーベキューが禁止されてしまう可能性も出て来ます。
しかし、バーベキューがお開きになってゴミを持ち帰ろうとする際に、袋がなくて困ってしまうといったことがよく見られるようです。
手ぶらでバーベキューができるサービスを利用した場合には、食材も配達してもらえるため、ビニール袋なども持ち合わせていないことがほとんど。
後片付けをしてゴミを持ち帰るということを考慮して、最低限ゴミ袋は持って行きましょう。
ゴミはきちんと分別する必要があるため、1枚だけでなく何枚かあった方がいいでしょう。
手ぶらと言っても、最低限必要なものはあるというわけです。

 

■虫除けグッズや簡単な救急箱など
バーベキューをする時期は蚊などの虫も多く活動しているため、刺されてしまうことがよくあります。
そのため虫除けスプレーや蚊取り線香などを持参して行くと良いでしょう。
また子供がいる場合には走り回って遊ぶため、転んで擦りむいてしまうこともよくあります。
大人でも不注意で火傷をしてしまう人もいます。そういったことを想定して傷薬などが入った簡単な救急箱も最低限必要であると言えるでしょう。

川島のお勧め その6

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【新生活必需品(最低限)】
4月から新生活! という人も多いと思いますが、十分な予算があって、好みの家具・家電を一から揃えられるという人ばかりではないと思います。

新社会人や新大学生などで、初めて一人暮らしを始める人の場合、どんなものが必要なのでしょうか?

■冷蔵庫
一人暮らしならコンパクトなサイズのものでいいでしょう。ただしコンパクトすぎると自炊するのに不便になりますから、100L以上のものを選ぶのがおすすめです。3万円程度。

■洗濯機
4.5~5kgの縦型洗濯機がおすすめです。毛布やカーペットもガンガン洗濯したいという人なら7kgほどの洗濯機が必要になりますが、単身向けの物件だとそもそも大きい洗濯機は置けない可能性があります。物件を見に行ったときにサイズをはかっておくといいでしょう。2万程度からあります。
※コインランドリーがある物件だと置けないこともあるので注意!

■オーブンレンジ
本当はオーブン、電子レンジ、トースターと3つ持ちたいところですが、一人暮らしだと置くスペースもないので、オーブン機能・あたため機能・パン焼き機能がついたオーブンレンジがおすすめです。凝ったオーブン料理をするなら3万円程度から、簡単なもので良ければ1万円程度からあります。

■ドライヤー
家族で兼用していたなら新たに購入しましょう。2,000円程度で買えます。

■調理器具
・鍋……(小・大)
・フライパン……26cm程度のもの
・ボウルとざる……とりあえず1つずつ
・菜箸……2膳あった方が便利
・おたまとフライ返し……樹脂製がおすすめ
・包丁とキッチンばさみ……一つずつ
・まな板……とりあえずは100均の小さなものでも
※実家に余っている調理器具があれば分けてもらいましょう。

■食器類
実家から持ってくるのが一番安上がりです。食器棚を置くスペースはまずないと思うので、備え付けの収納に入れるのがおすすめ。

■カーテン
カーテンは引越し当日から絶対に必要なので、忘れず準備してください。安いものだとホームセンターで4枚組が2,000円程度で売っています。

■タオル類
実家の押入れに眠っている新品があればそれを持ってきてもいいでしょう。バスタオルは乾きにくいので、フェイスタオルで全身拭いている人もいます。こまめに洗濯する人なら4枚程度あれば十分。週に1回程度の洗濯なら、10枚以上は必要です。1枚300円ほど出せば、それなりの質のものが買えます(安すぎるとすぐにダメになる)。

■洗剤類
・食器洗剤
・塩素系漂白剤
・洗濯洗剤
・酸素系漂白剤
・お風呂用洗剤

■掃除用具
・フローリングワイパー
・コロコロ

川島のお勧め その5

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【卒業記念の品】

■卒業記念品とは

学校を卒業する際に学校またはPTAから記念として粗品を贈るという風習、その粗品を卒業記念品と呼んでいます。

 

■卒業記念品の種類

卒業記念品の種類は値段により様々ありますが、最近ではペンやタンブラー、時計やオルゴールなどが人気のようです。
その他にもキーホルダーやタオル、ハンガーなども選ばれています。
いずれも学校名や卒業年月日を名入れするものが主流です。時代とともに学生の需要が変わり、飾っておくような品より、普段からよく使用できるものにシフトしているようです。
また部活単位で卒業記念品を発注する学校もあるようで、野球部などの球技では、使用するボールに名入れをして記念品として渡すという習わしもあるようです。

 

■卒業記念品の金額
予算的に安価なものが多く選ばれています。500~1,000円が多く、中には少々高値でも付加価値の付いたものをという学校もあるようです。

 

■卒業記念品を使用する学校
小~高校はPTAから贈られることが多いようです。大学や専門学校などはPTAが学校活動にあまり関わらない風習から、卒業記念品は学校から贈る場合が多いようです。

 

■学校から生徒だけでなく、生徒から先生へ贈ることも
卒業記念といえば学校やPTAから生徒へ贈る場合がほとんどですが、先生への感謝を込めて、生徒から先生へ贈ることも最近の傾向としてあるようです。卒業に関わっていただく3年生の先生への思いというのもひとしおなのかもしれません。

川島のお勧め その4

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島がお勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【お花見にぜひ! テイクアウトできるおしゃれフード5つ】

これから暖かくなってお花見やピクニックをするには気持ちいい季節となりますね。
せっかくならおしゃれでおいしいものを・・・ということで、

今回は代々木公園周辺原宿、表参道エリアにあるテイクアウトフードをご紹介します。

 

■行列必至のロブスターロール『LUKE'S』

高級レストランで良く目にするロブスターがカジュアルに食べられるお店。
アメリカメイン州の最高級ロブスターを、パンを挟んで食べるロブスターロールが一番人気。

 

東京都渋谷区神宮前6-7-1 営業時間 11:00〜20:00
ロブスターロール(US) 1,580円
ロブスターロール(レギュラー)980円
クラブロール1,380円

 

■本場ハワイアンプレートが楽しめる『KAKA'AKO DINING&BAR』

ハワイで大人気のロコモコ、ガーリックシュリンプのプレートランチがテイクアウトできる。

 

東京都渋谷区神宮前2-18-15 営業時間 11:00~17:30、18:00~23:00(日・祝~22:00)
ロコモコプレート 950円
骨付きカルビのBBQプレート(ビーフ&ポーク)1,250円

 

■かわいいアメリカンスタイルドーナッツ『GOOD TOWN DOUGHNUTS』

ふんわり柔らかい生地とカラフルな見た目が大人気。

 

東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube B 1F 営業時間10:30~21:00
ブラッドオレンジ(350円)
メープルベーコン(350円)

 

■フライドポテトがおしゃれに楽しめる専門店『AND THE FRIET

品種とカットが選べ、さまざまなディップやトッピングを組み合わせられるポテトフライの専門店。

 

東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2F 営業時間 11:00〜21:00
AND THE FRIET ポテト 500円〜

 

食べログTOP人気の絶品フレンチトースト『パンとエスプレッソと』

いつも混雑しているベーカリーカフェ。鉄板で焼き上げるフレンチトーストが美味しいと話題。

 

東京都渋谷区神宮前3-4-9 営業時間 8:00〜20:00
鉄板フレンチトースト 650円
特製フレンチトースト 550円

川島のお勧め その3

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島がお勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【バレンタインに喜ばれる贈り物5つ】

バレンタインまであと2週間。

女子のみなさんは気になる彼にどんなチョコレートをあげようか

迷っている時期だと思いますが、実は男性がバレンタインに本当に欲しい物は

チョコレートではありません!

今回は、男性がバレンタインデーに本当に欲しいもの5つをご紹介!!

 

■お酒

甘い物が苦手...という男性って結構います。

甘い物が苦手な男性の中には、お酒が大好きという人も。

そういう人はバレンタインにもお酒をもらうと嬉しいそうです。

 

■手料理

バレンタインには、チョコレートより大好きな彼女の手料理が食べたい!

という男性がたくさんいます。

お料理が苦手...という女性の皆さんも安心して下さい。

男性は彼女が作ってくれる手料理なら何でも嬉しいのです。

「大好きな彼のために一生懸命作った!」という気持ちが

一番大切なのだと思います。

 

■ビジネス小物

やっぱり普段使い出来るもの、いつも身につけることが出来るものは

男性的にすごく嬉しいそうです。

中でも、使えば使うほど味が出る革製品、

意外とセンスが求められるハンカチなどがおすすめです。

 

■ペアグッズ

男性も大好きな彼女とおそろいのものを持ち歩きたい、という気持ちが強いよう。

マグや茶碗など家の中で使えるものや、一緒に出かけるときに履けるシューズ、

寒い冬のデートにぴったりな手袋などのさりげないおそろいグッズがおすすめです。

 

■手紙

普段LINEやメールでのやりとりばかりだと、手紙をもらうと新鮮で、

とても嬉しくなるそうです。

面と向かって伝えるのが恥ずかしいことや、

感謝の気持ちを手紙で伝えてみるといいでしょう。

川島のお勧め その2

みなさんこんにちは!

このブログでは、わたくし川島がお勧めするアレヤコレヤを

ご紹介するものです。

 

【関東 3大学業神】

年明けから3月にかけての受験シーズンはどこの神社も合格を祈願する受験生の参拝で大忙し。特に「学問の神様」として有名な神社ともなると、参拝客の混雑はもちろんのこと、合格願いが書かれた「絵馬」で境内全部が埋め尽くされてしまうほど。冬の神社の風物詩の光景ともいえる。

 

■「学問の神様」とは
現代において「学問の神様」とは、平安時代に活躍した菅原道真のことを指し、その信仰対象の「天満天神様」のことをいう。全国に数多くある「○○天神」「○○天神社」「○○天満宮」という名前の神社はすべて菅原道真をご祭神としている。

幼少の頃から聡明だった道真は、持ち前の性格と手腕、知識で時の天皇に重宝されて出世の階段をのぼり、ついには藤原家以外、学者の家系では異例ともいえる右大臣(現在でいう官房長官のような職位)にまでのぼりつめるが、やがて政争に巻き込まれ左遷、京から遠く離れた九州の太宰府で一生を終えた。死後、不遇の人生を送った道真の怒りを収めることなどを理由に、京都に「北野天満宮」、福岡に「太宰府天満宮」が造営され、「天神(道真公)」を信仰の対象として祀った。

その道真が「学問の神様」と言われるようになったのは、政治的な功績はもちろんだが、むしろ文学者、歌人としての才能によるところが大きい。道真の生前の功績が、長い時を経て「学問の神様」となったとされている。

 

湯島天神(文京区湯島)
学問の神様として別名湯島天神としても広く知られる湯島天神湯島天満宮)。創建は古く、雄略天皇2年(458)1月、雄略天皇勅命により天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)を祀る神社として創建されたと伝えられている。 南北朝時代の正平10年(1355年)、住民の請願により菅原道真を勧請して合祀した。また、江戸時代より「梅の名所」として多くの庶民に親しまれおり、初春の梅まつりの時期は約45万人の参詣客が訪れる。東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩2分。

 

亀戸天神社江東区亀戸)
古くから「亀戸の天神さま」「亀戸天満宮」として親しまれ多くの参拝者が訪れる「亀戸天神社」。九州太宰府天満宮にならって造られたという社殿、回廊、心字池、太鼓橋が配置された見事な杜は、東国天満宮の宗社として有名。また花まつりも有名で、2月の「梅まつり」には梅を愛した道真公に因み約300本の梅が咲く。JR総武線「亀戸駅」北口より徒歩15分。

 

谷保天満宮 (国立市谷保)
東日本最古の天満宮として有名な東京都国立市の「谷保天満宮」。蔵に収められている『天満宮略縁記』によれば、901年に菅原道真公の第3子道武公が現在の国立市谷保に配流せられ903年に道真薨去の報を受け像を刻み鎮座したのが起りとされる。また敷地内には約350本の梅林が広がり、2月末になると見事な花を咲かせる。JR南武線谷保駅」より徒歩3分。